【JAFと自動車保険の違い!】料金はかかるの?ロードサービスとは?

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

カーライフを満喫中の皆様、こんな事態に陥った事はありませんか?

「出先で突如車が止まってしまった」
「事故をしてしまった。車をどうしよう…」

そんな時に役に立つのがロードサービスです。

JAFとか呼ぶやつだよね。あれってお金がかかるの?

お金がかかる場合とそうじゃない場合があるよ

一般的にロードサービスというとJAFを思い浮かべる方が多いと思います。
とはいえ
「JAFって入会しないとサービス使えないよね?」
「自動車保険に契約してるだけでロードサービスもついてきたよ!」

サービスの種類も範囲もいろいろありすぎて難しい

そうです。

実際に調べてみると種類も範囲も料金も各会社ごとに違うので難しいです。
今回はJAFを基準に主要保険会社のロードサービスも見ていきたいと思います!

JAF(日本自動車連盟)とは?


誰でも一度は聞いたことのあるJAF。
JAFの正式名称は「一般社団法人日本自動車連盟」といいます。
自動車に関する様々な業務を取り扱う法人です。

JAFが展開する事業と料金体系

JAFの主な事業
・ロードサービス
・日本で行われるモータースポーツイベントの公認
・国際ナンバー発行代行
・外国自動車免許証の日本運転免許証の切り替え
・会員向けサービス
・交通安全等の啓蒙活動等々

主に上記を行っています。
会員制度を取っており、会員登録をすると様々なサービスを受けられるようになります。

入会金年会費備考
個人会員2.000円4.000円
家族会員無料2.000円/1名につき個人会員1名につきその家族5名まで


この他に事業用車両が対象の「法人会員」制度もあります。
加入すると

  • ロードサービスが原則無料
  • 4輪モータースポーツライセンスの取得や更新
  • 交通安全講習会受講など
  • 全国約47,000ヶ所の会員優待施設利用

などの会員特典が受けられるようになります。

JAFのロードサービスの内容

バッテリー上がりパンク時タイヤ交換キー閉じこみ 燃料切れ
(給油作業)
レッカー移動落輪
(タイヤ1輪)
雪道でのスタック異音・異臭
会員無料無料無料無料無料(15kmまで)
※超過後牽引料730円/1km
無料無料無料
非会員13.130円13.130円15.230円16.770円13.130円
※牽引料730円/1km別途
14.280円13.130円10.280円
※燃料代自己負担

会員になるだけでこんなにサービスが受けられるんだ!

ちなみに「個人」が加入するから、加入者がレンタカーを使っている時でもサービスが受けられるよ!

もちろん会員でなくともJAFは要請すれば駆けつけてくれますが、その場合は上記のように料金がかかってきます。

JAFと各自動車保険の違い


ロードサービスを提供しているのはJAFだけではありません。

各自動車保険も独自のロードサービスを用意しているよ!

大きな違いは以下の2つがあります。

JAFと自動車保険の違い
・JAFは「人」単位。保険は「クルマ」単位
 →JAFの場合、レンタカー・会社の車・友人など、マイカー以外でのクルマのトラブルでもサービス適用。バイクや原付でも使用可能。
・JAFのロードサービスは利用可数制限なし
 →保険会社は利用回数制限ありの場合が多い。JAFは基本制限なし。

細かな違いを次の表で見ていきましょう。

ネット型自動車保険が提供するロードサービス

では主なネット型自動車保険のロードサービスを見てみましょう。




ロードサービス付帯無料自動付帯無料自動付帯無料自動付帯無料自動付帯無料自動付帯
バッテリー上がり
※保険期間中1回

※保険期間中1回
パンク時タイヤ交換
キーとじ込み
※保険期間中1回
燃料切れ
(給油作業)
10L
※燃料代自己負担
10L
※保険期間中1回
10L
※保険期間中1回
※燃料代自己負担
10L
※保険期間中1回
10L
※保険期間中1回
レッカー移動 100kmまで
※指定工場の場合無制限
60kmまで
※指定工場の場合無制限
35kmまで
※指定工場の場合無制限
50kmまで
※指定工場の場合無制限
100kmまで
※指定工場の場合無制限
落輪
(タイヤ1輪)

※1輪まで

※4輪すべては対象外
××
※本数無制限
雪道でのスタック ×
異音・異臭
※各種部品代自己負担

※各種部品代自己負担

※各種部品代自己負担

※各種部品代自己負担

※各種部品代自己負担
詳細を見る
詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

無料でついてくるし、レッカー移動はJAFより充実しているね

「契約しているクルマ」に対してというのが大前提だよ!

各保険会社少しの違いはあれど、
基本的には契約している車両には自動で無料付帯されてくるというのが共通です。
また、JAFでは利用回数上限なしだったのが、保険会社によっては利用制限をかけているものもあります。
とはいえ、レッカー移動の無料範囲距離の上限がJAFとは比べ物にならないという点は魅力的です。

実はこんなサービスもある?【宿泊サービス・帰宅困難時移動サービス】
自動車保険には、事故時の帰宅困難時に宿泊費や自宅までの交通費を負担してくれる宿泊サービスや帰宅困難時移動サービスなどもあります。
会社によっては「ペットホテル宿泊費」「旅行キャンセル費」まで負担してくれるところも…!!!
細かな違いは会社ごとにあるので詳しくは各保険会社の公式ホームページ等で確認してください。

代理店型自動車保険・共済が提供するロードサービス

では次は、主な代理店型の自動車保険のロードサービスを見てみましょう。



ロードサービス付帯無料自動付帯無料自動付帯無料自動付帯
※レッカーは特約
特約無料
バッテリー上がり
※保険期間中1回

※保険期間中1回
パンク時タイヤ交換
※保険期間中1回
キーとじ込み
※保険期間中1回
燃料切れ
(給油作業)
10L
※保険期間中1回
※燃料代自己負担
10L
※保険期間中1回
10L
※保険期間中1回
10L
※保険期間中1回
10L
※保険期間中1回
レッカー移動 15万円(応急処理と合算)まで
指定工場の場合無制限
15万円(応急処理と合算)まで
指定工場の場合無制限
ロードサービス費用特約車両搬送用特約100km
落輪
(タイヤ1輪)
× × × ×
雪道でのスタック × ×× × ×
異音・異臭 ×××
※各種部品代自己負担

※各種部品代自己負担
詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

ネット型よりは充実していない印象だね

特約付帯をしなきゃいけない会社もあるよ

代理店型の会社では無料付帯のところもあれば、特約付帯のところもあります。
利用制限についてはネット型と同じく設定している会社もあります。
しかし、全体的に見ると、ネット型よりは充実していない印象を受けます。

【まとめ】ロードサービスは会社によって十人十色!

いろいろな会社が独自のサービスを提供しているんだ!

そうだよ!

自分に必要なのはどのサービスなのかを考える必要があるね!

ここまで表を見てきて、各保険会社が差別化を図っています。
中にはJAF+自動車保険のダブルでロードサービスがさらに充実させることができる会社もあります。

JAFが向いている人は「家族の車を運転する。バイクも使うよ!」
という方で、「人」が加入するJAFの方がいいと思います。

一方自動車保険のロードサービスでカバーできる人は「自分の所有している車しか運転しない」
という方だと思います。(⇐私です。)

「JAFって入会しておいた方がいいの?」

どこまでカバーしてくれるんだろう…」

上記でお悩みの方にとってこの記事が参考になれば幸いです。

では。

タイトルとURLをコピーしました