※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
車って、すごくお金がかかりますよね。
車両本体は言わずもがな、維持費だけでも
- ガソリン (片道25km:大体隣の市へ通勤の場合 10.000円/月程度)
- 任意保険:ネット保険 (29歳の場合 3.000円/月)
- 自動車税 (1.5L排気量普通車 34.500円/月)
- 車検 (1.5L排気量普通車 80.000~100.000円/2年)
- その他メンテ代 (オイル交換、フィルター、タイヤ等々)
等々、ぱっと思いつくだけでもランニングコストがこれだけかかります。
(上記は私の場合を大雑把に書き出しました。所有する車種や年齢、事故歴等により差があります)
車を買う時は本体だけじゃなく、維持費の事も考えないといけないのね
私は欲しかった車を家族に止められたよ。維持費を払っていけるのか?って
それでも!
私は車が好きなのです(笑)
現在居住しているのが地方で車必須という事もありますが…(言い訳w)
ということでこのブログでは私が実際に車を購入する時にどうやって購入したか、さらには失敗談まで赤裸々に投稿していきたいと思います。
今回はわたくし「ゆきふくろう」の車に対する価値観をお話ししたいと思います。
「ゆきふくろう」の愛車歴
さて自称車好きのわたくし(笑)
お金を度外視して個人的な趣味で選ぶ車は
- 車高が高い:自分が背が低いため。視界が広がるため。
- 室内空間が広い:最低でもラゲッジルームが広く、いざとなれば寝られるスペースが確保できる。
- そんなに乗られていない車:セレナやアルファードなどみんなが乗っている車はあんまり‥‥。
- ハイブリッド一択:走行距離が長いため(往復200km以上の遠出を毎月しているような‥)
上記のような車が好みです。
車高が高い時点でそれなりの大きさの車が当てはまってくるので、それだけで高くなります。
そして室内空間が広く、ハイブリッド一択。これも車両価格を高くしている原因ですね。
では「ゆきふくろう」の愛車歴を載せます。
といっても、まだ2台です
一代目:ダイハツ ムーヴカスタム
初めての車はダイハツの「ムーヴカスタム」。
型式はムーヴ5代目LA100型。一年落ち未使用車でした。
「初めての車」という事で、当時父に車屋に連れて行ってもらい購入を決めました。
このムーヴ、良く走ってくれましたので個人的には満足しました。
唯一後悔している事といえば……
営業マンに言われるがまま、カーローンで契約をしてしまった事です‥‥
ちなみに各家庭によって異なると思われますが、我が家の場合は初めての車は自分でローンを組んで持つ事になりました。
社会人1年目にして車のローンという借金を背負っているのもどうかと思いますが‥‥。
弁明するならば、実家は車をローンをして買い替えていました。なので、普通に当然のことと思っていたのもあります。
慣れという環境はコワイですね‥‥
さらに悪いことに金利の高いカーローンを営業マンに紹介されたまま利用しました。
当時の私はカーローンの種類や金利の違いも知らず。
高金利のローンを訳も分からず契約してしまいました。
父ですか?
契約時は空気と化してましたよ(笑)
先にも触れましたが実家は「車はローンをして買うモノ」としていたので、金利が高かろうがローンを組むのに抵抗がありません
それは危険な思考では?
まったくイケてない思考です。実家の家計は言わずもがな‥‥ですね
二代目:ホンダ シャトルハイブリッド 現車
現車はホンダの「シャトルハイブリッド」。
型式はGP7の特別仕様車です。購入当時3年落ちの中古でした。
ムーヴのローンが終了し、1年程乗った後、車検を通しその3か月後に母に車を譲ることになりました(それなのにたった3年で手放されるなんて‥‥)。
「次こそは絶対に普通車や!」
かなり年間走行距離がある私なので、軽自動車のトルクや走りに物足りなさを感じ、今度は一人で車を探し始めます。
この時、新車や未使用車は選択肢から外しており、中古に絞って車を探していました。
新車はもちろん、未使用車ではナビやドライブレコーダー等が付いていないものもあります。
中古ならほとんどナビ付き車両が市場に出回っています。
うまくいけばETC、ドライブレコーダーも前のオーナーさんが付けてくれてる事があるのです。
買う気はありませんでしたが、趣味で中古車サイトを眺めていた事がここで活きるとは…。
とはいえやはり中古。
一番恐ろしいのは買った直後に故障する事
それだけは何としても避けたいと思い、高いと言われていたディーラー系列の中古車店で購入しました。
この際、車購入に関してかなり勉強になりました。
詳しくは下記の記事を見てみてください。
車に興味を持ったきっかけ
私が現在住んでいる地域は
- 自宅から最寄駅まで車で30分
- 最寄りのバス停は自宅から徒歩20分
- 最寄駅から自宅の最寄りバス停の料金が片道800円程度
- 最寄駅の電車本数 2本〜1本/1時間
- バスの本数 1本〜0本/1時間
という、公共交通機関がかなり不便な地域です。
京都や名古屋の公共交通機関の充実さにカルチャーショックを受けました
私の在住の地域では大人の人数=車の数の世帯も珍しくありません。
かく言う我が家も4人家族(全員20歳以上)で、車も4台あります。
駐車場はあるのでそこに並べていました。
車に興味を持ち始めたきっかけは、免許を取った当時車を持つことは必然だったので
「自分はどんな車を持つのか? 何を実際に運転するのか?」
と考えた時です。
自分が運転する、となったら突如として車への興味が湧いたんですね。
それまでは軽と普通車の違いも知りませんでした。
車に関する幼少期の出来事
実は車に関するトラウマがあります。
当時父の車はセダンばかりでした。
滋賀県から奈良県へ家族で出かけている時、移動中の車の中で気分が悪くなったのです。
妹たちも乗車しているので横になることもできず…。
この時の私の脳裏には
「今乗ってるのがおばちゃんの車だったら寝られるのに!!!」
という思いがつらつらつらと離れませんでした。
当時叔母はエスティマルシーダを所有していましたので、よく3列目で寝ていたのです。
体調不良の時に3列シートはやはり楽です。
20代前半は主にミニバン至上主義(笑)
さて、免許を取った私がまず惹かれたのは「ミニバン」でした。
初めて運転したのがたまたま叔母のミニバンだったので「車体が大きくて怖い! 擦りそう!」なんて事はありませんでした(笑)
(今思えばよく運転したな、と思います)
嬉々として運転席に座り走行を始めますが、
- 視界が高い! 広い!
- アクセルちょっと踏んだだけでこの加速力! ナニコレ!?
- 死角? そんなに感じない! サイドミラー大きくて見やすっ!
- バックもそんなに怖くない。モニターあるから微調整しやすい!
等々、楽しくて楽しくて(笑)
それに旅行でもみんながたくさん乗れるミニバンで、わいわい道中を楽しむのが好きなので
ミニバンが好みなのは今なお揺らいでおりません(笑)
レンタカーでミニバンを借りて旅行に行きました
但し、友人の中では運転専用は私。
みんな口をそろえて「こんな大きな車運転できない」と言います(笑)
私としては、みんなが喋っている空間を聞きながら運転するのも好きだし、
最初から最後まで送り迎えをするのも苦じゃないし(笑)
トータル楽しいので結構好きです。
助手席に捕まえて延々喋りつづけたりするので、そこは自重しなければと思っています(笑)
その他車種に興味を持ったきっかけ
NOBLESSE YouTubeチャンネルの影響です(*^^*)
車をドレスアップするパーツを販売している会社さんが運営しているチャンネルです。
このチャンネルの中ではトヨタ、ホンダ、スズキの国産車をはじめ、ランボルギーニ、フェラーリ、ベンツ等の外車も幅広く紹介されています。
車種もミニバン、SUV、軽、ワゴン、セダン、スポーツ等多種多様で、このチャンネルからの車に関する知識は、私の脳内の大部分を占めております(笑)
シビックやSUVなどにも目移りするようになりました
ここからミニバン一色だった私の車の興味は、他の車種にも移っていきます。
他にも、タイヤ交換時の豆知識や、オイル交換の豆知識、燃費比較動画やサーキット走行等いろいろな動画が公開されているので、興味のある方は動画を視聴してみてください。
ゆきふくろうにとっての「車」とは?
私にとっての車は
「生活を彩ってくれる楽しいもの!」
の一つとなっています。
便利なのは間違いないですが、
- ドライブで景色を楽しめる
- 遠出が可能
- 時間に縛られない(〇〇時に乗らないといけないなど)
- プライベートな空間で移動も楽しめる
- 乗り味や走りも車によって楽しめる
などなど、個人的には楽しい事が多いです。
DIYも楽しいです。車への愛着がかなり湧きます
が、カスタムはやりこむとお金と時間がどれだけあっても足りないのでほどほどに‥‥‥。
今後車は購入し続けると思いますが、中古を乗り継ごうかと思っています。
- 車は走って(ドライブして)なんぼ→飛び石のキズは必須→中古のほうが良いよね?
- 新車はナビなどが付いていない状態で車両本体価格が高い
- 自分は結構な年数を乗るし、大事に乗り続けるつもり(頻繁に乗り換えしない)
- 自分の乗りたい車がリセールの良い車種ではない
上記の理由でトータル中古でOKだと思っています(*^^*)
今後も車の情報なども発信していきたいと思っていますので
また参考にしていただければと思います。
コメント